
「車の防錆 ジーバート」の記事一覧

3月23日(金) 臨時休業
3月23日(金) 所用のため、臨時休業致します。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 ピットの方はいろいろな車種オーナー様にご来店頂き、忙しくしております。いろいろとブログで紹介したい車や作業がいっぱいあるの […]

車の防錆 ジーバート横浜
- 更新日:
- 公開日:
大切な愛車を錆から守る! ジーバート横浜 スタート 年月の経過とともに錆に蝕まれていくランエボをなんとかしたくて、車両防錆・サビ止めのトップブランド「ジーバート」の認証を取得し、神奈川県内 唯一の取り扱い店「ジーバート横 […]

CP9A ランエボ5 タービンリフレッシュ その2
- 公開日:
固着して折れてしまったボルトを取り除きます。 ウォーターラインやオイルラインが錆びてしまってる車両が増えています。 錆落としのコツをつかむと短時間でここまできれいになります。 下地処理を施した後、高耐久ペイントします。 […]

CP9A ランエボ6 タイロッド リアデフマウント交換
トータル愛車診断を受けて頂いた CP9A ランエボ6、タイロッド交換とリアデフマウント交換で入庫頂きました。 ハイパワー4WDゆえか、ランエボのタイロッドはガタが出やすいように思います。幅広のハイグリップタイヤを履いて、 […]

エアレスポンプ OH その3
- 公開日:
エアレスポンプ OH の続き。ポンプをOHして試運転の結果、ポンプは使えそうだったので、いよいよスプレーガンの接続準備。 モノタロウやアマゾンを駆使してアダプター類を揃え、噴霧テスト 敢行。とりあえず、洗浄用の灯油ですが […]

エアレスポンプ OH その2
- 公開日:
エアレスポンプ OH の続き。分解したポンプを再組立て。ダイアフラムオイルを規定量入れていよいよ試運転。電源を入れるとモーターは問題なく回りますが、ポンプ吸い込みがダメ。 取説とにらめっこして、吸入バルブ部分の処置や油圧 […]

エアレスポンプ OH
- 公開日:
定休日ですが、ザップスさんから頂いてきたエアレスポンプのOHにとりかかります。まずは取説の構成部品図とにらめっこ。構造を理解するところからスタート。 金子社長の話では、長く使っているうちに調子が悪くなって、動いたり動かな […]

ジーバート防錆 ザップスさん
- 公開日:
今日は40年来 ジーバート防錆処理を手掛ける埼玉県のザップスさんに行ってきました。 ボディコーティング・クリーニング・カーフィルム・車体防錆施工等の専門家、国内外の自動車メーカーや官公庁他、多くの企業・団体に自動車関連製 […]

CT9W エボワゴン ボルテックス リアオーバーフェンダー
- 公開日:
ボルテックス リアオーバーフェンダー取り付けのため、2週間ほど前にリアフェンダーアーチ切り上げ加工を行って納車したエボワゴン。加工部分から錆が出ているとの連絡を受け、再入庫頂きました。 現車確認すると、内部から錆が広がっ […]